ICU 学生生活

履修登録の仕方

国際基督教大学の新入生みなさまご入学おめでとうございます!ケンシです!

今回は新入生必見の履修登録の仕方を紹介したいと思います!

高校までとは違い、大学で受ける講義は自分で登録しなくてはいけません。

しかし結構わかりずらいのが履修登録の問題点であり、新入生が一番悩むものだと思います。

なので今回はICUの新入生にわかりやすいようにまとめました!

 

履修登録の仕方がわかる!!!

 

step
1
ICUのホームページに行く

初めにICUのホームページに行ってください!

そして上の真ん中のところに「在校生の方」があるのでそこをクリック!

するとICU生向けのページが表示されます。

step
2
ICU PORTALを開く

在校生の方のページの一番初めのところに「ICU生向け学内情報・ポータルサイト」があります。

その一番最初の「ICU Portal [学内サイト]」をクリック!

するとこのような画面になると思うので、一番下までスクロール!

すると「SSO Login」があるのでそこをクリック!

そしてログイン画面に自分のIDとパスワードを入力します!

※たまに「ログインできませんでした」という画面が表示されることがあります。
その場合は戻ってもう一度SSO Loginをクリックすると通常のログイン場面が表示されます。

step
3
icuMAPを開く

右上にサイトが横並びであるのですが、右から2番目のicuMAPをクリックしましょう!

するとStudent Top Pageが表示されます。

Student Top Pageとは個人の情報の一覧で学期のスケジュール、アドバイザー、ストリームなどを確認することができます。

step
4
Registration Websiteを開く

Student Top Pageの真ん中らへんに【LINKS】という段があります。

その3項目目にある【Reg】の右側のRegistration Websiteのリンクをクリック!

ログイン画面が表示されるので、IDとパスワードを入力するとRegistrationの画面に移ります。

 

その真ん中の一番上にある【Pre-registration】のところをクリックすると履修登録画面にいきます!

※今回は履修登録が終わった後に撮影したのですが、履修登録期間にはEntryボタンがあり履修登録をすることができます。

履修登録はわかったけど何を取ればいいのかわからない...

履修登録の方法はわかった!
けど、どんな授業を取ればいいかわからない。
どのようにスケジュールを立てたらいいかわからない。
単位って何?

こう言った新入生が多いと思います!なので下記の関連記事をクリックしてみてください!

まとめ

今回は履修登録の方法を簡潔にまとめました。

これから先不安な要素も多いと思いますが頑張って刺激のある大学生活を送れることを願っています!

おすすめ記事

-ICU, 学生生活

© 2023 Ken_Life@ICU